資産形成

青色確定申告はマネーフォワードクラウド確定申告がオススメ!

個人事業やフリーランスのお仕事をしている人にとっては、一年に一度来る確定申告の憂鬱な季節。
「あ~もう確定申告に行かなきゃいけない…」と忙しい毎日の中で確定申告の書類づくりに追われてしまう方もいますよね。

そんな面倒な作業も、今年はネットで楽々にしませんか?確定申告を簡単に、かつしっかりとしたいという方におすすめな“マネーフォワードクラウド確定申告”をご紹介します!

 

青色確定申告とは?

まだ事業を始めたばかりで、今回確定申告を初めてするという方の中には、青色確定申告と白色確定申告の違いなどがよく分からないという方もいるかもしれませんね。
少しおさらいしていきましょう。

青色確定申告と、白色確定申告の違いそれは「受けられる控除(青色申告特別控除)」と「事前の申請」の有無です。

 

青色申告特別控除

青色申告をする最大のメリットと言われているのが、最大65万円の青色申告特別控除を受けられるということです。

その青色申告特別控除は65万円と10万円が控除される2種類に分けられます。
65万円の控除を受けるためには、いくつかの条件を満たしている必要があります。

・所得が山林所得だけではないこと
・不動産所得の場合は、事業として行われていると認められること
・複式簿記で記帳すること
・現金の動きがない取引も記帳すること
・確定申告の時に、損益計算書と貸借対照表を添付すること
・確定申告の期限までに提出すること
・e-Taxによる電子申告あるいは電子帳簿保存のどちらかを行うこと
(そうでない場合は55万円の控除となります)
  これらの条件が満たされない場合は10万円控除となります。

 

事前の申請

控除が受けられる青色申告をする場合は、事前に“開業届”と“青色申告承認申請書”を事前に管轄の税務署に提出しておく必要があります。
もしこれらの書類を提出していなければ、自動的に白色申告となります。

 

  

青色申告することで控除が受けられるなどのメリットが多いことから、青色申告で確定申告を行う事業主が多いのが現状です。
しかし、青色申告をして控除を受けるための条件である
・複式簿記で記帳すること
・損益計算書と貸借対照表を添付すること
この2つを満たすことに苦労している事業主さんも多いでしょう。
複式簿記は単式簿記に比べ、より詳しく明細を残さなければならないので、その分手間がかかります。
それらの苦労を楽にしてくれるのがマネーフォワードクラウド確定申告です。

 

マネーフォワードクラウド確定申告とは?

今年は新型コロナウイルス感染拡大予防の観点からも、自宅からネットで確定申告することがより推奨されています。これまでは税務署に行って申請していたという方も、今回からはネットから確定申告してみようか、と検討しているかもしれませんね。
そんな方にまず使ってみていただきたいのがマネーフォワードクラウド確定申告です。

マネーフォワードクラウド確定申告とは、これまで手間がかかっていた作業を全てネット上でできる確定申告ソフトです。
このソフトを使うことで以下のことが簡単にできるようになります。

 

各所と連携することにより銀行との取引や、買い物で使用した金額などの明細データを自動で取得できる

確定申告の書類を作る上で大変なのは、日々のお金の動きを記録していくことではないでしょうか。
忙しいと、帳簿などの管理も翌日やそれ以降に持ち越しになってしまったりして、後日さかのぼって記録していくのは時間も手間もかかります。

しかも手作業での記録は記録ミスの可能性もあります。

マネーフォワードクラウド確定申告では、普段使っている銀行やクレジットカードを登録することで、そこで発生したお金の動きや取引明細を全て自動で記録してくれます。
また領収書やレシートなど、紙で受け取ったものも写真を撮るだけでデータ化してくれるので、わざわざ打ち込んだり書き込んだりする必要がありません。買い物してすぐに記録できる点も良いですよね。

そしてそれだけでも記録ミスの可能性が低くなるので、せっかく作った書類をまたやり直したり、ミスした箇所を探す必要もなくなります。

 

明細データを自動で仕訳してくれるので、利用者は確認、承認するだけ

自動で取得されたデータは、AIによる解析でさらに自動で勘定科目ごとに仕訳されます。
利用者は、その仕訳された勘定科目が合っているかどうか確認して登録していくだけなので、仕事の合間やちょっとしたスキマ時間などにも簡単に帳簿付けが進められます。

しかもAIは使えば使うほど学習していきますので、長く使っていけばより正確な仕訳ができるようになっていきます。

 

確定申告の際に必要な書類も自動で作成してくれる

自動で取得、仕訳したデータを元に、確定申告に必要な書類も自動で作成できます。
マネーフォワードクラウド確定申告を使うことで作成できる書類には

・青色申告決算書
・確定申告書第一表、第二表
・医療費控除の明細書
・現金出納帳
・貸借対照表
・損益計算書
・固定資産台帳

などから収益レポートなどの経営には欠かせない書類までも作成できます。
(パーソナルプラン以上の場合)

 

アプリと連携しているので、パソコンを開かなくても書類の作成、提出ができる

マネーフォワードクラウド確定申告はスマホのアプリからも利用できます。
アプリから記録できるだけではなく、確定申告書の提出までできます。(マイナンバーカードをお持ちでICカード読み取り機能のあるスマホをご利用している場合)
そのため、毎日パソコンを開いて確認したり入力したりする必要がなくなります。

 

  

今見てきただけでも、魅力的に感じられることばかりだったかと思いますが、マネーフォワードクラウド確定申告を使うメリットやデメリットも確認していきましょう。

 

メリット

マネーフォワードクラウド確定申告を使うメリットはこちらです。

経営状態を一覧にして把握できる

自動で取得したデータを元に、経営レポートも常時自動作成してくれるので、経営状況をデータで確認することができます。それによりこれから先のお金の動きも予想しやすくなりますし問題点も見えやすくなります。

確定申告の準備にかかる時間を短くできる

これはマネーフォワード確定申告に限らずですが、ネット申告することで手動の確定申告の時に比べ大幅に時間の削減になり、その分時間を有効活用できるようになります。
マネーフォワードクラウド確定申告を利用したことで、自分で確定申告をした時よりもかかる時間が10分の1になったという声も。

電子申告機能に対応している

最新の青色確定申告特別控除に対応しているので、マネーフォワードクラウド確定申告の電子申告機能を使うことで、書面での確定申告よりも10万円増の最大65万円の控除を受けられるようになります。
確定申告をするための作業が楽になるのに、控除も受けられるならネット申告しなければもったいないですよね。

サポート体制、セキュリティ体制も整っているから安心して利用できる

セキュリティ体制については、金融機関と同じ水準のデータ保護ができているということで、安心して利用することができます。
また税金に関することや、確定申告について悩みがあるという方には、無料で税理士を紹介するサービスもあります。マネーフォワードクラウド確定申告を熟知した税理士に相談できるのもひとつの安心ポイントです。

 

デメリット

場合によってはデメリットを感じる方がいるかもしれませんのでそちらも合わせてご紹介します。

ネット環境がなければ利用できない

マネーフォワードクラウド確定申告はパソコンやスマホを使ってデータの記録や申告をしますので、インターネットが使える環境が必要となります。

月々の利用料金が発生する

マネーフォワードクラウド確定申告は有料です。プランによって月々の利用料金は変わりますが、自営業、個人事業主として確定申告をしなければならない方向けのプランで月額1,280円です。(年額プランにすると11,760円となり、月々は980円とお得になります。)
またその他各サービスを追加した場合はその分プラス料金になっていきます。

他のソフトを使うより安かったという利用者の声もありますが、毎月費用がかかることは頭に入れておかなければなりません。
まずはどんなものか試してから正式に契約したいという場合は、1か月無料体験もできるのでそちらを活用してみることをおすすめします。

使い方を覚えなければならない

操作はとても簡単!という感想がよくありますが、それでもまずは使い方を覚えなければなりません。パソコンに苦手意識がある方にとってはここがマイナスポイントに感じられるかもしれませんが、マネーフォワードクラウド確定申告では未経験者でも安心して使えるようなサポート体制が整っています。

常に確定申告についてサポートして欲しいという方は、パーソナルプラスというプランに入ることで電話サポートなどのサービスが受けられます。

 

まとめ

メリット、デメリットも見ていきましたが、ほとんどの方にとってはメリットの方が大きいと思われますし、デメリット部分もカバーできる体制は整っているので、確定申告ソフトを使うのが初めてという方でも始めやすいと思います。

マネーフォワードクラウド確定申告のサイトでは、ソフトを使うことで受けられるサービスやプランなどの様々な説明に加え、事業者やフリーランス、初心者にとって役に立つコラムも公開されており、色々な知識がつけられる点も個人的には良いと思いました。
このコロナ禍の1、2年で副業を始めたり、自営業に転職するという方も多いかと思います。ただ稼ぐだけではなく、必要な申告もきちんとしなければなりません。

貴重な時間を割いて書類を作ったり、税務署に行く手間をぐっと楽にしれくれるマネーフォワードクラウド確定申告。今まで確定申告にかかっていた時間や苦労を節約して、もっと有効活用できることにより売上アップも期待できますよね。もっと楽に確定申告を済ませたい、初めてでも安心して確定申告したいと思う方はぜひマネーフォワードクラウド確定申告を利用してみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-資産形成